Europa Universalis: The Board Game 開発日記#2

f:id:maoption:20190102191522j:plain

概要

Paradox社が多忙だったらしく欧州列強に関しては取り上げず、主にボードゲームのキットに関する話。前回はこちら。

maoption.hatenablog.com

EUボードゲーム 開発日記#2

新たな開発日記にようこそ。エッセンで開催された今年最大の欧州最大のボードゲームイベントSpielに参加していたため、開発日記が当初の予定より遅れてしまった。多くの人が思っている通り、ここ最近我々はこのイベントの準備に追われていた。前回の開発日記では列強から1カ国あるいは2カ国を取り上げて紹介すると言ったが、申し訳ない、それは次回の開発日記で紹介する。

 

ボックスアートと駒の造形

f:id:maoption:20190102192735j:plain

© 2018 Tomasz Jedruszek & Aegir Games, All Rights Reserved

今回の開発日記で紹介する内容を多少変更したとはいえ、我々が興味深いものを一切お見せできないというわけではない。むしろ逆だ。まずは皆が我々と同じくらいTomasz Jedruszekが作成した素晴らしいアートワークを目にするのを楽しみにしていることを祈るばかりだ。我々はこのアートワークがディテールにおいても、また全体の構成の観点においてもEuropa Universalisの精神を非常にうまく表現していると考えている。Tomaszは以前にもGame of Thrones (第2版)やドミニオンなどの有名なボードゲームのボックスアートや、Magic the Gatheringのアートワークの数々を手がけてきた。

f:id:maoption:20190102193917j:plain
これに加えて我々はちょうどミニチュアの駒を受け取り、小さなサイズのテスト版を3Dプリンタで出力してみたところだ。細部まで作り込まれたこの兵士のフィギュアが、ゲームプレイに一段階上の視覚的・感覚的な体験を添えてくれると考えている。皆がこれを気に入ってくれることを祈っている。

f:id:maoption:20190102194558j:plain

 

君主力(Monarch Power)


さあ今度はゲームプレイの詳細についてより詳しく見ていこう。EU4のプレイヤであれば須らく君主力という概念を熟知していると思う。とはいえゲーム版をプレイしたことのない人やEU4以前のシリーズしかプレイしたことのない人もいるかも知れないので、その基礎について説明していこうと思う。

君主力とは国家が自由に使える非物質的な資源の1つで、以下の3種類のいずれかに分類される:行政力 (Administrative Power)、外交 (Diplomatic Power)、軍事 (Military Power)。これら資源は国家の革新の度合いや、それぞれの分野における行動を取る能力を表象している。君主自身やそのアドバイザの能力が、君主点 (Monarch Point)がどれくらい供給されるかを決める重要な要素だ。アドバイザについてはまた今度の開発日記で紹介する。

ここまではゲーム版と同様だが、ボードゲーム版ではこの概念からもう一歩踏み込んで、ほとんどあらゆる行動を取るにあたって君主点が要求されるようになる。もし軍隊の移動や軍事カードをプレイするなどの軍事行動を実行したいのであれば軍事点を支払う必要がある、等々。君主点は思想 (Ideas)の発展や、軍隊のリーダの雇用、外交影響の増加など他にも様々な用途に使用される。

君主点キューブ

f:id:maoption:20190102200717j:plain

君主点はすべて上の写真のような小さなキューブで表現される。キューブがプレイマットのどこにあるかでどの分野の君主力なのかが決定される。行動を起こすのに君主点を使用した場合、このキューブを自分のメインサプライ*1に戻す。写真中の円柱が、各ラウンド終了時に獲得することのできる各分野の君主点を表している。(プレイマットが最終版になった暁には勿論テーマに沿ったデザインになるだろう。)

アドバイザを適切に雇い、君主点を懸命に投資することが国家を成功に導く上で非常に重要になるだろう。これらにあたりあなたがどういった選択をするかが、他のプレイヤにとってあなたが何を重要視しているかを示唆するシグナルにもなる。

君主力の概念はゲームにおいて行動カードがどう働くのかと密接に関わっており、次回はこれについて重点的に取り上げる。

*1:訳注:どこを指しているのかイマイチよく分からないが、MtGのライブラリとかポケモンカードのトラッシュ的な場所?